忍者ブログ
石川県金沢市「ヘアールート」スタッフブログ
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーストラリア3日目

タラッタッタ~ラ タ~ララ~ ラ~ラ~ (世界の車窓のテーマソングより

標高500メートルにある キュランダ村を 1時間45分かけての鉄道の旅です

電車の中は サンドウィッチ マフィン チーズ ビール ワインを楽しみながらの 
贅沢な時間

車窓からは のんびり草を食べる 牛の姿や

 

ケアンズの街並みを一活して見れるビューポイント




マイナスイオンを感じれる滝のポイントでは 下車して 深呼吸



いよいよ 村に到着
村の中央にある マーケッとでは 村人が作る土産品が並びます




公園では さまざまな学年の子供たちが 一諸にまざって遊んでいました
子供たちは 大体 顔にペイントをしたり 髪の色を 鮮やかな 青 赤 黄色
などに 変えてあり 美容師の 私からすると 何を使ったカラーなのかなぁと・・
??

顔のペイントや 派手にするのは 外的から 守るため?

と 村を十分 楽しんだ後 帰りは ゴンドラで 熱帯雨林を 上から見る感じで


一気に
 降ります

映画アバターで 使われたそうです

オーストラリアと言えば コアラ 次は 動物園に・・・

つづく



拍手[0回]

PR
オーストラリア2日目           

いよいよ 今日は ダイビングで グレートバリアリーフの   
海の中へ

水深15m 海の中はきれいな魚の群れと さまざまなサンゴで
まるで 竜宮城のよう                

人魚になったつもりで サンゴで出来たトンネルをくぐったり  
魚の群れに包まれたり (うらしま太郎の方かな。。。

お目当ての ナポレオンフィッシュには 会えなかったけど
カメと ネブリブカとゆう サメには遭遇     
巨大な流木は 島のあちらこちらに ありました
偉大な大自然の魅力に 感無量 

一日の〆は ディナー 
ピザとビールを注文したら まずは スープがでてきました
スープだと思い一口
タバスコでした
目から 
→ 真ん中の器 地獄の原因です

英語は つくづく出来たほうがいいと実感


明日は 鉄道に乗って 熱帯雨林の世界遺産の頂上を目指し
今もアボリジニーが住む キュランダという村に行きます 
 

 

拍手[0回]

海外旅行に行ってきました 

 オーストラリア一日目 

リーフターミナルから 3階建てのフェリーで出港
目指すは 世界遺産 海洋公園グレートバリアリーフ
海の中にある サンゴ礁でできた公園は 迫力満点とのこと
陽気な船長さんの案内で
ケアンズから45分の船旅

天気は快晴の気温29度

風が気持ちよく感じる季節 
ケアンズでは 初夏とゆう感じでした




足ヒレをつけて 海へ


海の中は透き通っていて 魚がたくさん
サンゴ礁も 大きくてキレイ




〆は オーストラリアの地ビール
エクストラドライ クラウンラガー カスケイドピュア

満足です
明日は ダイビング

つづく



拍手[0回]

先週まで暑い暑いと言ってたかと思ったら・・・

肌寒い日がつづいております。

ようやく秋が近づいてきたのでしょうか?

っということで・・・

三時のおやつに梨と栗



 

拍手[0回]

先日のお休みを利用して京都に行って

来ました。

京都には何度か行ったことはあるものの


一度行ってみたかった所へ・・・

 


龍安寺の石庭



キレイな庭でした。

紅葉や冬の雪化粧したのが見てみたい


←金閣寺

十数年ぶり修学旅行を思い出しました。

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
root
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ  /  [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: hear-root All Rights Reserved